社員研修のお悩みは

イントランスにお任せ

03-6904-2227

お気軽にお問い合わせください。

営業時間:9:00~17:00  休業日:土、日、祝日

メールでのお問い合わせは24時間受け付けております。

研修コラム

研修コラム

素早くメモ書きする技術

どんな仕事でも、人の話を聞いてメモを取るのは基本である。特に新聞記者は、毎日の取材の中でメモを取って文章にしていく。メモの取り方は、個人のノウハウ、技量にかかっている。ベテラン記者の「すぐに使えるメモテクニック」を以下に紹介する。1.自分流...
研修コラム

OJTは計画的で継続的な育成

ほとんどの管理者は、メンバーに対して、OJT(OntheJobTraining)はしっかりやっている、と思っている。でも、たいていは、メンバーが抱えている目の前の問題に対して、解決のためのアドバイスや助けをおこなっている程度に過ぎない。それ...
研修コラム

時分の花を知り、まことの花を咲かせる

室町時代の能の大成者である世阿弥は、著書「風姿花伝」の中で、年齢に応じた稽古の仕方を示し、年齢に応じた対処の仕方や歳を経ていく自らについて、後世に伝えている。■少年前期(12~13歳)その姿も声だけで幽玄を体現しもっとも美しい年代である。そ...
研修コラム

戦略をストーリで語る

皆さんは、戦略をストーリーとして考え、語っているだろうか。優秀なリーダーは皆、自分の言葉で、自分のストーリーを語る。戦略は、ストーリーとして考え、表現するという姿勢が大切である。ストーリーに仕立てることで、次のようなメリットがある。1.ロジ...
研修コラム

プロセスをマネジメントする意味

プロセスとは、一般的には「過程」の意味である。社会科学における「プロセス」には、もっと広い概念がある。すなわち、人の仕事に対する関わり方の度合いのことである。仕事をする人が、どんな状態でその仕事に関わっているか?前向きに取り組んでいるのか…...
タイトルとURLをコピーしました