ビジョンを実現する組織へ、
オンリーワンの研修を。
研修の困りごとは
イントランスにお任せください。
受講生
名突破
多彩な研修メニューであらゆる研修ニーズに対応!階層別・職能別研修や、技術・品質管理など、他社にはない独自の研修メニューも揃えています。各研修は要望に合わせて自由にカスタマイズできます。またオンラインでの研修も受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。
社員全員の意識が
変わりました。
(タカノ株式会社様)
研修自体は行っていたものの、各部門を合わせた横断的な研修を行うことが出来ずにいたところ、イントランス様の研修を知りお願いしました。研修後、明らかに社員の意識に変化があり、全員が業務改善について強い意識を持ってくれるようになりました。
続きをみる➔
若手の早期育成に大きな
効果を感じています。
(ダイキン工業株式会社様)
組織的に、若手の早期育成が上手くいっていないという課題がありましたが、イントランス様に研修をお願いしたことで、論理的思考力など、基礎力の向上感じることが出来ました。受講者が活き活きと研修に取り組んでいる姿が見れたのが嬉しかったです。
中長期計画に合わせた研修で確かな成長を感じてます。
(秋田DNライティング
株式会社様)
私達は品質管理の会社なのですが、社員は定量的に判断する力が欠けていました。研修を実施することで、具体的に、ロジカルにコミュニケーションが取ることが出来るようになり、研修を受けた社員の意識の変化を感じています。
続きをみる➔
STEP
1
▼
STEP
2
▼
STEP
3
▼
STEP
4
▼
STEP
5
Representative message
研修には、一人ひとりのストーリーがある。
大げさだと思われるかもしれませんが、
私は本当にそう思っています。
皆さんが始めて社会人になった時、期待や不安、
緊張と、様々な思いを抱えながら、
研修を受けた
記憶が残っているのではないでしょうか。
そして、初めての研修で、会社の理念を
叩き込まれたことかと思います。
研修とは、ただスキルアップや知識の
習得のためだけにあるのではなく、
会社の描く未来に向かって、これから
共に育っていこうという
思いが込められた
バトンなのです。
イントランスの研修は、そんな大切な
思いを紡ぎ、組織を繋ぎ、
そして
会社と共に育っていくものです。
どうせ研修はどこでも同じ、そんな風に
考える前に、イントランスにご相談ください。
思いを伝える研修をご提案致します。
2022.12.15 日立Astemo㈱様向けに、「新任班長研修」を実施しました。
2022.12.08 日立Astemo㈱様向けに、「新任主任研修」を実施しました。
2022.11.29 秋田DNライティング㈱様向けに、2日間の「管理者研修」「リーダー研修」「若手研修」を実施しました。
2022.11.24 ダイキン工業㈱様向けに、「業務マネジメント研修」を実施しました。
2022.11.15 アイティメディア㈱様主催の「Digital Business Days 2022秋」にて、「ハイブリットワークを成功に導くコツ」を講演しました。
2022.11.08 水ingAM㈱様向けに、12月まで全国19拠点にて、「人事考課者研修」を実施しました。
2022.06.20 7月13日~15日、東京国際フォーラムにて開催される「ヒューマンキャピタル/ラーニングイノベーション2022」に出展します。
2021.09.13 代表の竹村孝宏が「仕事が速い人は何をしているのか? ビジネスフレームワーク活用法」を発刊しました。
2019.01.09 当社代表の竹村孝宏が「R&D部門の“働き方改革”と その進め方」(技術情報協会)に寄稿しました。
お問い合わせ、各種資料請求はこちらからお願いします。研修のご相談、ご質問は無料ですので、お気軽にお問い合わせください。ご連絡より3営業日以内に返信致します。
〒171-0014 東京都豊島区池袋2丁目17-8
天翔オフィス池袋西口ANNEX3階
※東京メトロ 池袋駅「C1」出口から徒歩1分