社員研修のお悩みは

イントランスにお任せ

03-6904-2227

お気軽にお問い合わせください。

営業時間:9:00~17:00  休業日:土、日、祝日

メールでのお問い合わせは24時間受け付けております。

重いマイナスの話は「詳細が先で結論は後」

ビジネスシーンで情報を伝える場合は、

「結論が先、詳細が後」というのが原則である。

しかし悪い情報を伝えるとき、特に内容が重い場合には、

「詳細が先、結論は後」と話す順番を逆にすることも考えよう。

例えば、 通常の伝え方なら「結論が先、詳細は後」。

「A社からの新規案件の受注が決まりました。
受注に至った経緯は…」

でも内容が重い話は「詳細が先、結論は後」で。

「景気の悪化で当社のシェアも年々低下しています。

全社で努力してきましたが、今年も10%減という結果でした。

会社存続のために最悪の手段をとらなければならない状況が迫っています。

皆さんには、普段から大変努力していただいているのですが…」

詳細から話をして、結論を相手が想像できるようにする。

そうすることで、突然結論を言われた場合と比べて、

聞く側も心の準備ができる。

言いづらい話のときには、こちらが結論を言わなくても、

相手が結論を切り出してくれるケースもある。

ビジネスシーンでは「結論が先」という報告パターンが基本である。

でも悪い話をするときだけは、逆の順番もを考えてみる。
結論の後には、もちろん前向きな言葉を付け加えよう。

責任者プロフィール
竹村孝宏

中小企業診断士、キャリアコンサルタント、産業カウンセラー。大阪市立大学商学部卒業、豪州ボンド大学大学院経営学修士課程(MBA)修了。
㈱デンソーで企画、営業、人事、中国上海駐在を経験、「低コストプロジェクト」で社長賞を受賞するなど活躍した後、独立。現場での多くの経験をベースにした実践的コミュニケーション、モチベーションアップを軸としたプログラムを提供している。日経クロステックに連載中。著書は、「仕事が速い人は何をしているのか?ビジネスフレームワーク活用法」(セルバ出版)
「30代リーダーのための聞く技術・伝える技術」(中経出版)等、多数。

社員研修のお悩みはイントランスにお任せください。
研修企画のご相談、提案、課題の
ヒヤリングは
無料で受け付けております。

営業時間:9:00~17:00    休業日:土、日、祝日

お見積り、各種資料請求、お問い合わせはこちらから受け付けております。

お役立ち研修動画 (1)
タイトルとURLをコピーしました