社員研修のお悩みは

イントランスにお任せ

03-6904-2227

お気軽にお問い合わせください。

営業時間:9:00~17:00  休業日:土、日、祝日

メールでのお問い合わせは24時間受け付けております。

記憶力を高める「マジカルナンバー7」

人が一度に記憶できる数には制限がある。

米国ハーバード大学のジョージ・ミラー博士は、

「人間が一度に記憶できる数は7つかプラスマイナス2である」

という概念を提唱した。

これは「マジカルナンバー7」と呼ばれている法則である。

本来、7という数字は人間にとって、深いかかわりのある数字。

1週間は7日、音階は7つ…

春の七草、秋の七草、七福神、七つ道具、七不思議…

7人で構成するグループも多い。

ミラー博士は、実験、研究を通じて、

「人は数字や単語リストを与えられると、7つ以上の項目は正確に想起できない」

ということを発見した。

この研究のポイントは、記憶の限界要因が「項目数」であるということ。

項目に含まれている情報に限界があるのではない、
ということである。

もし私たちが7つの情報しか覚えられないとすれば、

「12172694876」

という10桁の数字を覚えることは不可能になってしまう。

でも、この一連の数字を覚えるように言われれば、

「121-7269-4876」

のように、短く切って覚えようとするはずである。

私たちは、自然にまとまりに分けて覚えようとしているのである。

各項目に、より多くの情報が含まれていれば、記憶できる情報が増える。

より多くの情報とは、項目=まとまりの数を増やすのではなく、
それぞれのまとまりを大きくするということである。

このまとまりは、「チャンク(Chunk)」と呼ばれる。

チャンクとは英語では「かたまり」を意味し、

長い数字や文字でもチャンク化すれば、記憶できる容量が増えるのである。

例えば、

アルファベットをAからZまで覚えようとするとき、

間断なく一気に言うのではなく、まとまりごとに言っていることに気付くはず。

アルファベットの歌も同じ。

さらに、3桁の数字や3文字の単語を7つ記憶できれば、

記憶された数字や文字の数は21個となり、記憶容量は3倍に増えたことになる。

数字を重ねた数式や単語を連ねた文を覚えるようにすれば、

1つの数式や文が1つのチャンクとなり、7つの数式や文を記憶できる。

さらに、記憶材料の間に意味上の関連を持たせることで

1チャンク当たりの情報量を増やせば、記憶容量はさらに増える。
そのかたまりがリズミカルであれば、さらに覚えやすくなる。

短歌など詩の韻律も、知らず知らずのうちに

マジックナンバーとチャンクが使われている。

例えば、歴史の年号を覚えるために、

「いい国つくろう鎌倉幕府、1192年」

などの語呂合わせもこの法則を応用している。

マジカルナンバー7は、シンプルだが記憶向上に役立つ法則である。

ぜひ学習に活かして、この法則の効果を実感してみてほしい。

責任者プロフィール
竹村孝宏

中小企業診断士、キャリアコンサルタント、産業カウンセラー。大阪市立大学商学部卒業、豪州ボンド大学大学院経営学修士課程(MBA)修了。
㈱デンソーで企画、営業、人事、中国上海駐在を経験、「低コストプロジェクト」で社長賞を受賞するなど活躍した後、独立。現場での多くの経験をベースにした実践的コミュニケーション、モチベーションアップを軸としたプログラムを提供している。日経クロステックに連載中。著書は、「仕事が速い人は何をしているのか?ビジネスフレームワーク活用法」(セルバ出版)
「30代リーダーのための聞く技術・伝える技術」(中経出版)等、多数。

社員研修のお悩みはイントランスにお任せください。
研修企画のご相談、提案、課題の
ヒヤリングは
無料で受け付けております。

営業時間:9:00~17:00    休業日:土、日、祝日

お見積り、各種資料請求、お問い合わせはこちらから受け付けております。

お役立ち研修動画 (1)
タイトルとURLをコピーしました