研修コラムリスクをコントロールする 仕事をしていると、いつも「失敗したらどうしよう」と不安を感じてしまう人がいる。でも一方で、どんなに過酷な状況でも、活き活きと仕事をしている人もいる。その違いは、不安の原因であるリスクをきっちりコントロールできているかどうか、である。リスクを... 2016.04.05研修コラム
研修コラムやります!と宣言する ソフトバンクグループ孫社長のおなじみのフレーズといえば、「やりましょう」だ。ツイッターのフォロワーから寄せられる要望に対して、「やりましょう」と返答する。お客様の意見をしっかり取り入れようとする試みである。返答したお客様のご要望については、... 2016.04.04研修コラム
研修コラム勝負が見えたら勝負する リスクを取ってチャレンジすることは、大切である。ただ、やみくもにチャレンジすれば良いという訳ではない。リスクが大きすぎたり、リスクをしっかりと計算していない中で、チャレンジしても、ただ失敗するだけだ。リスクをしっかりと吟味した上で、勝負が見... 2016.04.03研修コラム
研修コラムナンバーワンにこだわる ナンバーワンになることに、こだわりたい。日本で1番高い山は?と聞かれて、ほとんどの人は、「富士山」と答えることができる。では、日本で2番目に高い山は?と聞かれて、答えられる人は多くはない。ナンバーワンであることとナンバーツーでは、大きな違い... 2016.04.02研修コラム
研修コラム今、求められるリーダー像 不確実で変化の激しい時代の中で、仕事を進めていくためには、責任の所在を明確にすることが何よりも大切である。リーダーが、「自ら真っ先にリスクを背負い、決して逃げない」という姿勢を貫くことが必要だ。仕事で何かを成し遂げるためには、腹をくくること... 2016.04.01研修コラム