社員研修のお悩みは

イントランスにお任せ

03-6904-2227

お気軽にお問い合わせください。

営業時間:9:00~17:00  休業日:土、日、祝日

メールでのお問い合わせは24時間受け付けております。

メラビアンの法則の真意

メラビアンの法則は、非言語的コミュニケーションの重要性を説いたものである。

メラビアンが行った実験は、

「言語」「聴覚」「視覚」のそれぞれ矛盾した情報が与えられた場合、
聞き手がどれを重要視して、話し手の感情や本心を判断するのか、

ということである。

その結果、人の行動が他人に影響を与える情報の割合は、

話の内容などの言語情報 :7%、
口調や話の速さなどの聴覚情報 :38%、
見た目などの視覚情報 :55%

であることがわかった。

単純に、

「見た目が一番重要」
「話の内容よりも話し方のテクニックが重要」

という意味ではない。

たとえば、「楽しい」感情を伝える際には、

話の内容などの言語情報:「今日はすごく楽しい」
口調や話の速さなどの聴覚情報:怒った感じ
表情としぐさなどの視覚情報:そっぽを向いて、つまらなさそうな様子

にすると、
言語情報よりも、聴覚情報や視覚情報のほうが影響を与えやすいということだ。

メラビアンの法則からわかるコミュニケーションのポイントは2つ。

1.話の内容と声のトーン、表情やジェスチャーを一致させる

メラビアンの法則では、

感情や態度について矛盾したメッセージが発せられたとき、
人の受けとめ方は、視覚情報に最も影響されやすい、

といわれる。

話の内容と、感情や態度などの非言語情報を一致させることが大切である。

2.話の内容を大切にする

そもそも一番大切なのは、話の内容そのものである。

メラビアンの法則が説く真意は、

話の内容を大切にした上で、それに感情や態度を一致させることの重要性、

である。

責任者プロフィール
竹村孝宏

中小企業診断士、キャリアコンサルタント、産業カウンセラー。大阪市立大学商学部卒業、豪州ボンド大学大学院経営学修士課程(MBA)修了。
㈱デンソーで企画、営業、人事、中国上海駐在を経験、「低コストプロジェクト」で社長賞を受賞するなど活躍した後、独立。現場での多くの経験をベースにした実践的コミュニケーション、モチベーションアップを軸としたプログラムを提供している。日経クロステックに連載中。著書は、「仕事が速い人は何をしているのか?ビジネスフレームワーク活用法」(セルバ出版)
「30代リーダーのための聞く技術・伝える技術」(中経出版)等、多数。

社員研修のお悩みはイントランスにお任せください。
研修企画のご相談、提案、課題の
ヒヤリングは
無料で受け付けております。

営業時間:9:00~17:00    休業日:土、日、祝日

お見積り、各種資料請求、お問い合わせはこちらから受け付けております。

お役立ち研修動画 (1)
タイトルとURLをコピーしました