社員研修のお悩みは

イントランスにお任せ

03-6904-2227

お気軽にお問い合わせください。

営業時間:9:00~17:00  休業日:土、日、祝日

メールでのお問い合わせは24時間受け付けております。

メンバーの助けを借りるのもリーダーの仕事

理想のリーダーとは、どのような人だろうか?

40代後半以上のビジネスパーソンに質問すると、

強くリードしてくれる人…

背中で示してくれる人…

なんでもできるスーパーマン…

とにかく勢いのある強いリーダー像が多く上がる。

ところが、同じ質問を20代~30代に向けると、

話をよく聞いてくれる人…

仕事のヒントをくれる教え上手な人…

自分の可能性を信じ、広げてくれる人…

と、異なった回答が聞かれる。

この差の背景には、以前と今との人口構造の違いがある。

今の40代後半以上が若手だった日本は、

労働力が豊富であり、
商品やサービスは早く安く大量に出せば確実に売れる、

経済が上り調子の「人口ボーナス」期である。

この時代は、一人で物事を決めて進めることができ、

時間制約もない人が「強いリーダー」として重用された。

しかし、今、人口構造は大きく変化した。
労働力は減り続け、

付加価値の高い商品やサービスでないと売れない、

工夫をしないままでいくとビジネスは停滞してしまう、

という「人口オーナス期」となった。

この時期では、

自分が稼ぐのではなくメンバーの個性を活かしてチームで成果を上げる、

というマネジメントが重要になる。

リーダー自身も親の介護などを理由に時間制約を持つことも増える。

自分が管理職としてすべて責任を持てばなんとかなる、

という時代ではない。

リーダーもメンバーも、

育児、介護、学びなどと仕事の両立を実現しないと組織が立ち行かなくなる。
リーダーが一人で仕事を抱え込むことが美徳とされる時代は終わり、

組織の力を最大化することがリーダーの仕事なのである。

そうはいっても、メンバーに頼るのは最初は抵抗感があるかもしれない。

まずは「自分が苦手なことを発信する」ことから始めてみてはどうだろうか。

メンバーから見ると、

「完璧だと思っていたリーダーにも、苦手なことがあったんだ!」

と驚くかもしれない。

でも、メンバーから

「私は得意なので、手伝いましょうか」

と言ってくれるかもしれない。

プレイヤーとして能力が高い人ほど、

「他人の助けを借りる」という発想ができない。
チームで成果を出すことは、個人で成果を出すこととは異なる。

1人ではできないことを成し遂げたいから、チームで仕事をするのである。

メンバーがリーダーを頼るのと同じくらい、

リーダーもメンバーを頼ってもよいのである。

責任者プロフィール
竹村孝宏

中小企業診断士、キャリアコンサルタント、産業カウンセラー。大阪市立大学商学部卒業、豪州ボンド大学大学院経営学修士課程(MBA)修了。
㈱デンソーで企画、営業、人事、中国上海駐在を経験、「低コストプロジェクト」で社長賞を受賞するなど活躍した後、独立。現場での多くの経験をベースにした実践的コミュニケーション、モチベーションアップを軸としたプログラムを提供している。日経クロステックに連載中。著書は、「仕事が速い人は何をしているのか?ビジネスフレームワーク活用法」(セルバ出版)
「30代リーダーのための聞く技術・伝える技術」(中経出版)等、多数。

社員研修のお悩みはイントランスにお任せください。
研修企画のご相談、提案、課題の
ヒヤリングは
無料で受け付けております。

営業時間:9:00~17:00    休業日:土、日、祝日

お見積り、各種資料請求、お問い合わせはこちらから受け付けております。

お役立ち研修動画 (1)
タイトルとURLをコピーしました