研修コラム午後から快適に業務をこなすための昼寝 仮眠を積極的に取り入れることで、仕事で高いパフォーマンスを発揮することができる。短時間の「昼寝」は、午前中の疲労を取り、体力を回復させる力は、通常の睡眠に比べて3倍あるといわれる。また記憶力は、昼寝により5倍回復するとのこと。夜、寝付いてか... 2017.05.16研修コラム
研修コラム整理整頓の基本動作 デスク、パソコンの中、自分の部屋など、どの場所を整理整頓するにしても、基本は同じである。整理とは、「物を減らすこと」、整頓とは、「配置すること」という意味。「整理整頓」とは、物を必要な物と不要な物に分けて、不要な物を捨てて必要な物を使いやす... 2017.05.11研修コラム
研修コラム目標達成につなげる基本行動 当初立てた目標達成のストーリーが、すんなり、予定通りに進むことはあまり無い。もし、予定どおりに進まないときに、月末までには何とかなるだろう…そのうち、挽回すればいいや…希望的観測だけで何も手を打たない…そうすると、結局、目標達成出来なかった... 2017.05.08研修コラム
研修コラム思考を変えれば状況が変わる 思考は行動につながり、その行動は、結果に結びつく。成功した人が成功したのは、成果を生み出すための正しい思考を持ち、それが正しい行動を導き、結果につながったからである。成果を生み出している人は、自分の考え方や行動に対して自信を持っている。前向... 2017.04.28研修コラム
研修コラムボスマネジメントを考える 「ボスマネジメント」とは、部下が仕事の目的を達成するために上司を動かす、という考え方である。自分が仕事を進めやすいように、上司をうまくコントロールする…上司から積極的なサポートをもらう…そのためのコミュニケーションや働きかけが「ボスマネジメ... 2017.04.25研修コラム