社員研修のお悩みは

イントランスにお任せ

03-6904-2227

お気軽にお問い合わせください。

営業時間:9:00~17:00  休業日:土、日、祝日

メールでのお問い合わせは24時間受け付けております。

研修コラム

研修コラム

予測力を上げるイメージトレーニング

人は、「理解していること」や「知っていること」は、現実として受け入れることができる。それが困難で、理不尽な状況だとしても、あらかじめそれを知っていることとして受け入れることができれば、つまり「覚悟」ができていれば、落ち着いて事にあたれる。逆...
研修コラム

目的を意識した目標をたてる

目標設定のときには、その目標を達成することで、自分のどんな面が満たされるかという目的を意識しよう。目的とは、自分の欲求に根ざした未来を実現するキーワードである。数値で表現することはできない。「きれいになる」は目的で、「1ヶ月で3kgやせる」...
研修コラム

セルフトークで感情をコントロール

自分の行動を振り返ることで、自分の思考のクセを知ることができる。ポジティブな考えになれなかったのはどんなときだろう?このとき手本になる人なら、どのような行動をとっただろう?今後、同じ状況になったときには、どのような行動をとればいいのだろうか...
研修コラム

ポジティブなメンターをまねる

初心者がゴルフのスイングを自己流で打ち続けるとどうなるだろうか。その人なりのフォームで固まってしまう。なかなか正確なショットが打てない。いざ修正しようとしても、クセがついていて簡単に治らない。思考がなかなかポジティブになれないのも同じ。物事...
研修コラム

プレ・パフォーマンス・ルーティーン

プレ・パフォーマンス・ルーティーンとは、パフォーマンスの前に行うルーティーン。ルーティンとは、一連の決められた手順のことである。ラグビーの五郎丸選手のプレ・パフォーマンス・ルーティンは、以下のように紹介されている。1.ボールを2度回転させて...
タイトルとURLをコピーしました