社員研修のお悩みは

イントランスにお任せ

03-6904-2227

お気軽にお問い合わせください。

営業時間:9:00~17:00  休業日:土、日、祝日

メールでのお問い合わせは24時間受け付けております。

竹村孝宏

研修コラム

イノベーションを生み出すラテラルシンキング

ラテラルシンキングは「水平思考」で、エドワード・デボノが提唱した思考法。 既成概念に囚われず、多角的な視点と自由な発想で創造的な問題解決を図る。 そのため、結論は1つではない。
研修コラム

現場に強いフレームワーク「OODAループ」

PDCAは計画から始まるので準備が必要であり、 現場での臨機応変さに欠けるというデメリットがある。 一方、OODAは現場が起点であり、柔軟に対応できる。 ループを高速で繰り返しながら、都度調整を加えていけば、 素早く適切な決断を下せるようになり、変化に対して柔軟な対応ができる。
研修コラム

選択と集中に役立つパレートの法則

パレートの法則は、あくまでも現象を表すもの。 そこからどんなやり方を取るかは、自分の力量次第である。 パレートの法則を頭に入れながら、 やり方を考えて、効率のよい働き方を身につけていこう。
研修コラム

フィードバックからフィードフォワードへ

フィードフォワードは、 過去の言動について指摘されるフィードバックよりも、 人間心理に即して、未来に目を向けた機能しやすい手法だといえる。
研修コラム

未来の解決策を話し合うフィードフォワード

フィードフォワードとは、 過去や現在ではなく、未来に目を向け、 「何ができるか」という解決策を話し合うものである。 肯定的な将来に意識を向けて、 「どうやったら成功するか」というアイデアを与える。
タイトルとURLをコピーしました