社員研修のお悩みは

イントランスにお任せ

03-6904-2227

お気軽にお問い合わせください。

営業時間:9:00~17:00  休業日:土、日、祝日

メールでのお問い合わせは24時間受け付けております。

新任管理者が学ぶべき3つのスキル

実績が評価されて課長になったけれど、課長としては…
あの課長の部下は次々と辞めてしまう… 

どんな組織においても管理職のポジションは非常に重要である。
現実には、このような状況がよく見受けられる。

そもそもプレーヤーとして成績を上げるためのスキルと、
管理者としてその職責を果たすためのスキルは全く異なる。

管理者に求められるのは、
組織を動かし成果を出し、仕事を通じて部下を成長させる、
ことである。

そのためには、次の3つのスキルを身につけることが必要となる。

1.組織を動かす判断力
2.部下をやる気にする会話力
3.経営を理解する数字力

1.組織を動かす判断力

組織を任されたら、
組織を動かすことの意味を理解しなければならない。

管理者として自覚しなければならないのは、
組織の神経系統である「指示命令」と「報連相」中心に立っている、
ということである。

現場と上層部をつなぐパイプ役としての自覚を持って、
情報伝達のスピードと正確さを高める意識を持つことが大切である。
いくら情報伝達のスピードが速くても単なる伝言ではいけない。

管理者は、組織のミッションとゴールを理解して、
その達成のための業務遂行に関わるすべてを判断する力が求められる。
その判断の基軸を身につけることが必要となる。

2.部下をやる気にする会話力

管理者は、
部下とどのように向き合い、関係を築いていくか、
が重要な課題である。
職場の人間関係、自己成長、やりがい、周囲のサポートが、
若手社員のモチベーションに大きく影響する。 

管理者は、部下一人ひとりに対して、
ていねいに説明して、納得させなくてはならない。
そのためには、
部下の話を聴く力や伝える力、面談スキルを磨くことが必要となる。

自分が育った時代の「型」に固執せず、
目の前にいる部下を輝かせ成長させるために必要なスキルとマインドを、
改めて学び直すことが大切である。

3.経営を知る数字力

経営を知る数字力は、経営サイドに立って考えるためには必須である。

企業は日々の活動成果を「決算」という形で総括する。
会社の数字を理解することは、会社経営を理解することであり、
経営者視点を体得することでもある。

会社の数字から経営状況を読むことができる、
会社の未来を数字で組み立てることができる、
そのようになるためには、会計知識を理解することが不可欠である。

管理職という職責を果たすためには、
正しいマネジネントスキルを学び、現場での経験を積む、
ことが欠かせない。

新任管理者、ベテラン管理職の力量を再点検し、
3つのスキルをしっかり備えるための教育投資が必要である。

責任者プロフィール
竹村孝宏

中小企業診断士、キャリアコンサルタント、産業カウンセラー。大阪市立大学商学部卒業、豪州ボンド大学大学院経営学修士課程(MBA)修了。
㈱デンソーで企画、営業、人事、中国上海駐在を経験、「低コストプロジェクト」で社長賞を受賞するなど活躍した後、独立。現場での多くの経験をベースにした実践的コミュニケーション、モチベーションアップを軸としたプログラムを提供している。日経クロステックに連載中。著書は、「仕事が速い人は何をしているのか?ビジネスフレームワーク活用法」(セルバ出版)
「30代リーダーのための聞く技術・伝える技術」(中経出版)等、多数。

社員研修のお悩みはイントランスにお任せください。
研修企画のご相談、提案、課題の
ヒヤリングは
無料で受け付けております。

営業時間:9:00~17:00    休業日:土、日、祝日

お見積り、各種資料請求、お問い合わせはこちらから受け付けております。

お役立ち研修動画 (1)
タイトルとURLをコピーしました