社員研修のお悩みは

イントランスにお任せ

03-6904-2227

お気軽にお問い合わせください。

営業時間:9:00~17:00  休業日:土、日、祝日

メールでのお問い合わせは24時間受け付けております。

研修コラム

研修コラム

OODAループで顧客に学び個人が動く

日本企業では、トップ層が方針や計画を作り、現場がそれを実行したかを管理する「計画による管理」、が重視されている。しかし、最近の想定できない変化が起こる環境においては、計画によって、すべてを管理するのではなく、もっと柔軟に、環境に対応できる新...
研修コラム

質問力をすぐに高める方法

質問をする本来の目的は、疑問を解消したり、人から情報を引き出したりすることである。しかし、それだけではない。自分とは違う視点、価値観を知ことができる…相手の感情や立場を理解できる…お互いのやる気や思考力を高める…気づきを促し、ブレークスルー...
研修コラム

伝わる資料をつくるための7つのポイント

ビジネスパーソンにとって、資料をつくることは、仕事の基本である。でも、つくり方をきちんと教えてもらえる機会は非常に少ない。自分の企画やアイデアを会議で発表する…関係者を説得したり、理解を求める…プロジェクトの目的、ゴールなどをメンバー全員に...
研修コラム

船を造りたければ海への憧れを教えよ

「星の王子さま」の作者として有名なフランスの作家サン・テグジュペリの言葉に次のようなものがある。船を造りたいのなら、男どもを森に集めたり、仕事を割り振って命令したりする必要はない。代わりに、彼らに、広大で無限な海への憧れを説けばいい。彼らに...
研修コラム

自分のビジネスマナーを振り返ろう

とりつくろうビジネスマナーとは、仕事上で必要とされるマナーである。「挨拶」や「お辞儀の仕方」といった基本的なものから、ビジネスの現場で必要となる「名刺の渡し方」など、多岐にわたる。ビジネスマナーが身についていれば、社内や社外の人でもスムーズ...
タイトルとURLをコピーしました