研修コラム仕事が速い人の共通点 仕事が速い人の3つの共通点伊藤忠商事社長の岡藤正広さんは、仕事の早い人には、3つの共通点があると説く。1.最も重要なものから手をつける限られた時間で、スピーディに仕事を進めるためには、全体の仕事を見て、「重そうな仕事」から取りかかることであ... 2016.10.12研修コラム
研修コラム上司への報告は自信満々に語る 上司に対して報告するとき、本題を切り出す前に、「まだしっかりまとまっていないのですが…」「時間が無くて、準備不足なのですが…」などと、自信のないことを言ってしまうことはないだろうか。すると、上司の反応は、「もっとしっかり考えてから持ってきな... 2016.10.11研修コラム
研修コラム心理感情を揺さぶるテクニック 交渉は心理戦である。相手に揺さぶりをかけることは、非常に有効である。心理・感情を揺さぶるテクニックを以下に3つご紹介する。1.ゲームズマンシップ相手の判断能力を奪うために、わざとイライラさせる言葉や行動をとる…途中で交渉のテンポや態度を変え... 2016.10.08研修コラム
研修コラム交渉を有利に進めるテクニック 交渉には必ず相手がいる。交渉で、少しでも相手より自分が有利になれる、代表的な揺さぶりのテクニックを2つご紹介する。1.ドア・イン・ザ・フェイス人は、借りができると、そのままでは後ろめたい気持ちが残る。何かお返しをしなくてはならないと考える「... 2016.10.04研修コラム
研修コラムエレベータートークを鍛える エレベータトークとは、限られた時間内で、いかに自分のアイデアを効果的に売り込むか、を追求したショートプレゼンテーション・スキルである。起業家が、投資家の勤務するオフィスで、偶然を装って同じエレベーターに乗りこむ。目的階につくまでの数十秒の間... 2016.10.03研修コラム